理系夫婦Y子とMの昭和から令和まで

都内で働く薬剤師Y子と、パソコン・DIY・生物などに詳しい理系の夫M。昭和30年代から今日までの実体験に最新の情報を加え、多くの方々、特に子育て・孫育て世代の皆様のお役に立つことを願いつつ発信する夫婦(めおと)ブログです。

お金をかけずに快適PC生活

Win10 更新に緊急速報 LTE対応ノートPCユーザーに注意勧告! 

Mです。 デスクトップ派の小生には全く関係ないのだが、コロナ禍のなか、在宅ワーカーとして仕事している方々に関係のあるだろう、Windows 10更新プログラムでのトラブル報告。 5月25日付のアラームである。 携帯型の極薄ノートが当たり前の世の中になって、…

スマホ に アナログ音源から ストレート入力

Mです。 アナログ人間で、音楽は雑音も含めてCD以外が好み。たとえ砂嵐のようなノイズがあっても、諦めずにノイズ消しにがんばってしまう。 まだクリーニングに手を付けてもいないLPレコードが、開けっ放しの戸棚上段に水平積みされている。少しくらい…

まさか秋月さんまで休業とは ・・・ アキバも非常事態

Mです。 電子パーツで「あそぶ」人なら知らない者はいないメッカのような存在、秋月電子通商さんがコロナで休業!! 今日の昼、PCのスイッチ付近に使うLEDを数個買いに秋月さんに出向いたら、なんと、緊急事態宣言を受けて、7日から一ヶ月間休業との張り紙!…

外付けUSBサウンドカード

Mです。 デスクトップ派のオッサンMは、40年くらい前のLPレコードを中心に、気に入ったアルバムをHard Offさんなどのジャンク・コンテナから見つけだしては集めている。 溜まっている方がはるかに多いから、いつかクリーニングしてデジタル収録しなくてはな…

Stick PC おそるべし!!

Mです。 Stick PCの進化が加速している。 記者たちがよく使っているICレコーダー(ボイスレコーダー)くらいの大きさの「極小PC」は、5年くらい前に生まれた。それよりも前から、映像出力を主な目的としたディスプレイ装置の主機として持ち歩ける、簡易PCの…

Win10の維持には、有線通信が良いかと・・・

Mです。 家族で使っている合計8台のデスクトップPC。旧いアプリ用に必要な2台を除いて、昨日でサポート終了となったWin7をベースに、すべてWin10化している。 アップグレードの時期は1年以上前から1ヶ月前までとマチマチ。おおむね順調に経過してきているの…

リースPC データは使用者責任で!

Mです。 神奈川県がリースで使用していたPCのHDDがオークションサイトで売られていた、と分かって大騒ぎになった事件。その責任の所在を、リース会社やその下請け企業に全て負わせる論調がまかり通っているが、個人的には本末転倒だと思っている。 ハードを…

Windows10 イメージ・バックアップシステムにご用心!!

Mです。 仕事場で片手間に作り込んでいるWindows10マシンが、ここ数日、同じトラブルに見舞われ続けている。 そして判ったことは・・・ PCを使っている人の多くは、システムやデータのバックアップについて少なからず気にしているはずだ。頼れる相棒であると…

英国発案マレーシア生産の焦点調節式眼鏡

Mです。 高校時代から近視で、しかも左右で視力に差が大きい。年齢のせいで眼球がしぼんで来たらしく(前後方向で短縮)、近視の度合いは進まなくなったのだが、一方で老眼傾向が増大してきて近接視力が衰えた。Mの母の世代だと「縫い針に糸が通せない」と…

ハードディスク 寿命はどのくらい?

Mです。 大容量保管装置について色々と思いを巡らす中で、「ハードディスク(以後HDDと記す)自体がどれくらいの寿命を持っているのか」、そしてまた「製品として売られているHDDの寿命にどれくらいのバラツキがあるのか」が気になっている。 いろいろなメー…

CPU緊急停止! 驚きの破壊現場

Mです。 完工した機器のトリセツ(取扱説明書)を、多数の画像を貼り付けながら作成しているとき、いきなりPCがダウンした。 動作が遅くなるとか、HDDが異常なシーク音を発生するとかいった前兆もなく、プッツン、とブラックアウトしたのだ。 瞬間停電か?と…

大容量ストレージに考えさせられた その2

Mです。 I・O DATAさんには、常々お世話になっている。小さなPCIボードから外付けHDDまで、価格も数百円から万円越えと、色々である。 およそ半年前に、20TBサイズの大容量記憶装置 My Book Duo の情報を見て、個人ユーザーにとって、本当に有用なのかと考え…

めでたや! モニター復活

Mです。 注文していたセラミックFuseが水曜の夕方に届いた。 帰り際に郵便受けを覗いたら、小さなビニル袋に入ってポトンと入れられていた。これまで何度も見たことのある表が薄目のグレーで、裏が黒い小物電材郵送用の袋。ほとんどは、CHINAかTAIWANから送…

ホントに太っ腹だった! Microsoftさん

Mです。 ついこのあいだ、、マイクロソフトさんがMediacreationtool 1903を配布していると知って、その恩恵にあずかった。まさに、ありがたや、アリガタヤ! だった。 その時、気になっていた「オンライン認証」の容易さが何だったのか、を確かめてみたいと…

ただいま、モニター修理に挑戦中!

Mです。 先週半ば、ヤフオクでCPU探しをしていたら、画面上を流れる商品欄に、500円表示の横長モニターが現れた。 横長モニター、という表現自体、チョット化石っぽい。なにしろ、未だに17インチの1280×1024(横幅:縦高=5:4)を使っているMにとっては、い…

マイクロソフトさん 太っ腹?

Mです。 7月に500円で買った富士通さんのワークステーション用タワーで作ったWin10マシンが、トラブった。このマシンは、Core i7 model960(4コア/スレッド、3.2GHz)で組んだもので、なかなかの性能だった。実はこのマシン、息子の仕事用に提供したもので、…

即完売! 間に合わず・・・

Mです。 買ってもいいかな、と思って案内先に出向いたが、時既に遅し。 SSD 240Gbは、即完売だった。無念。 調べてみたら、アイオーデータさんの叩き売り会場には、日替わり、とまではいかないものの、不定期に「わけありSALE」品を掲載してた。どれも、数は…

SSDの大安売り 買いかも!

Mです。 7月に記した持ち運び型で丈夫なSSD。アイオーデータさんの力作だ。そのアイテムのうち、先行していた型番の機種、つまりは、旧型ということになるが、その大安売り上方がメールされてきた。 www.yakuzaishi-y-co.work アイオーデータさんの機器はい…

サーバー用CPUのパーソナル利用 コスパ良し!

Mです。 去年からCPUを取っ替え引っ替えしながら、サーバー用CPUの使い勝手を調べている。 というのも、部材調達に時々利用しているヤフオクさんで、高性能CPUとして評価の高いインテルさんのXeonプロセッサーが、結構な安値で取り引きされているのを知った…

IoTの未来は安全か?

Mです。 スマホがあればなんでも出来る! なんて、アントニオ猪木さんの様な言い回しが、今の世の中、本当のことになってきている。 そのうち、家電メーカー、電力会社、銀行・金融事業者などがIoTの旗印を掲げて「便利」「簡単」を謳いながら、一人一人…

もの探しの達人!?

Mです。 もともと、関心の薄いことは記憶の抽斗(ひきだし)に入れない性格だから、仕事上で会っても「こいつキライだな」と感じると名刺交換していてもすぐに忘れてしまうほどのズボラ人間だ。 後で名刺入れを見て、日付と用件を書いてあるにもかかわらず、…

台風停電で、また考えてしまった・・・

Mです。 もう10年以上使っていないのだが、今回の台風15号停電被害で考えてしまったことがある。PC電源に無停電電源装置(Uninterruptible Power Supply;UPS)を使うかどうか、である。 ↓ UPSの実例 (結構古いタイプに見える Wikiさんより借用) PCを自作…

スリムタワーの災難 ~ 再出発

Mです。 妻Y子が使っているWin7マシンが、ここ何日間かフリーズしたり、グラフィックボードが起動しなかったりし始めた。 マシンは、10年前の富士通さんスリムタワー型FMV。CE/D50というモデルだ。オツムはインテルさんのCore2Quadの2.5GHzで、メモリーは2Gb…

今様アナログ回帰はホンモノ? その4;音の世界は趣味の領域?

Mです。その3からのつづき 理論とコスパから発展に至った「音のデジタルデータ化」の時代。 しかしここで、前にも少し記したように、耳の良い、というか、微細を聞き分けてしまう耳を持った人々には違和感が生じていた。生演奏で聞いた音と、CDになった音が…

今様アナログ回帰はホンモノ?  その3 ; 劣化阻止を採ったCDの開発

Mです。 その2 今様アナログ回帰はホンモノ? その2;アナログ礼賛とアーティストの変化 - 理系夫婦Y子とMの昭和から令和まで からの続きです。 レコードを作る際の最初の道具はマイク。それは、音の振動をとらえて電気信号に変換している機械で、その変…

今様アナログ回帰はホンモノ?  その2;アナログ礼賛とアーティストの変化

Mです。その1からのつづき。 www.yakuzaishi-y-co.work ハードオフでアナログレコードを漁るオヤジがうごめくなか、ここ数年、カセットテープでアルバムを作ったり、レコード盤でアルバム発表するアーティストが現れだした。アナログ音源の音質が良いと、ア…

今様アナログ回帰はホンモノ? その1;アナログオヤジ、うごめく

Mです。 PCオタクなのに、音に対しては完全なアナログ派。普段聞いている音はmp3グレードなのに、ちゃんと聴きたいモノはレコード盤になってしまう。デジタルで、ということになるとアナログ版から抽出したDATの96kHzデジタル化データから再生する。機械類も…

USBメモリーを冷やせ!! アルミ洗濯ばさみの驚くべき実力!

Mです。 データの一時保存と移動に重宝しているUSBメモリー。ポートに差し込むだけで簡単に使えるツールだけに、頻繁に使っている。でも、ハードディスクへのデータ書き込みとは根本的に異なる技術で、絶縁膜で仕切られた半導体に高電圧をかけて電子の移動を…

なぜ今 Windows2000?

Mです。 今日、Windows2000マシンをつくりました、って、なんでやねん! 作業用PCをすべてWindows10化してしまって、はたと困った事態に遭遇。 もう20年ほど使ってきている多チャンネル温度計測器を使ってデータを採ったはいいが、気付けば読みとりのための…

はてなブログ記事、更新日の自動表示に成功!

薬剤師Y子です。 私は過去に書いたブログ記事を自分で読み直して少しずつ加筆修正していく作業が大好きです。 また「ここ、このままでは少し変だから直そう」と思って直したからには、その箇所を読んで下さって私と同様に「ここは、どうにかした方が良い」…